旅行に行くとき、何を優先しますか?

リフレッシュや自分へのご褒美として旅行に行かれる方も多いと思います。旅行に行く場合、人によって“食事”や“観光”と優先順位に違いがあると思いますが性別や年代別でどの様な違いがあるのか2023年TBS生活DATAライブラリから見てみましょう。

全体で見ると“価格”“宿泊先”“行き先”といった部分を重視する方が多いですね。“価格”に関しては、全体と比較すると男女共に10代の重視度が低く、20~30代女性の重視度が高いようです。また、男女ともに20代は“行き先”や“観光内容”の重視度が高く、50~60代は“宿泊先”や“食事”、“日程”や“日数”を重視しているようです。20代は、観光名所やスポットを沢山巡る旅行を好み、50~60代は「おいしい食事と宿やホテルでまったり」が旅行の醍醐味と考えている方が多いのかもしれません。

今回は、性別より年代で好みが分かれる結果が多かったので、複数の方で旅行にお出かけの場合は同年代で旅行の計画を立てるとスムーズにプランが決まるかもしれませんね!

 

データ元 : TBS生活DATAライブラリ 全国定例調査

2023年11月調査 訪問留置回収法 男女13~69歳 n=7400

TBS生活DATAライブラリ調査概要 https://www.jds.ne.jp/datebase01j/

データ(PDF)はこちら