読書の秋。本をどのくらい読んでますか?

秋分の日も過ぎ、だんだんと秋らしい気候となってきました。秋といえば読書の秋!
そこで今回は、TBS生活DATAライブラリより本・書籍を読む頻度について見ていきたいと思います。

Q25 あなたは1ヵ月に平均して何冊くらいマンガ以外の本・書籍(電子書籍含む)を読みますか。(%)

マンガ以外の本・書籍を読む頻度を見てみると、本を読む冊数は「1ヵ月平均1冊未満」が17.0%で最も多く、次いで「1冊くらい」が10.9%という結果となりました。
また、本・書籍は読まない人の割合は50%を上回っています。

直近10年の推移を見てみましょう。2014年は本を読む人が42.9%、本を読まない人が36.1%となっています。本を読まない人は2018年を境に着実に増加傾向にあり、一方、本を読む人は下降傾向に転じています。「読む」より「視る、聴く」ことでの情報収集や気分転換が増えているのでしょうか。
みなさんは本を読んでいますか?この秋は酷暑で疲れた体を休めつつ読書をしてみてもいいかもしれないですね。


データ元 : TBS生活DATAライブラリ 全国定例調査

2014~2024年11月調査 訪問留置回収法 13~69歳男女 n=約7,400

TBS生活DATAライブラリ調査概要 https://www.jds.ne.jp/datebase01j/

データ(PDF)はこちら